Debian にapacheログ解析Webalizerをインストール



mantisの導入効果を確かめるため、webサーバの使用率を確認したくなりました。

いろいろapacheログの解析ツールを探してみたのですが、
webalizerがお手軽でよさそうです。

インストールは
apt-get install webalizer


グラフを生成するとき、フォントを指定しないと文字化けしてしまうので、

apt-get install ttf-kochi-gothic


で、フォントをインストール


設定ファイルを編集します

vi /etc/webalizer/webalizer.conf

#最新のログファイルを参照する
#LogFile /var/log/apache2/access.log.1
LogFile /var/log/apache2/access.log

#日本語フォントを指定
#TrueTypeFont
TrueTypeFont /usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi-gothic.ttf



これで設定は完了

まずは、
webalizer /var/log/apache2/access.log.3.gz
webalizer /var/log/apache2/access.log.2.gz
webalizer /var/log/apache2/access.log.1


と、実行して過去ログを解析
最後に
webalizer
で、access.logを解析します。

http://www.example.com/webalizer/
にアクセスすると、結果が見えるはず。

cronに
20 4 * * * root /usr/bin/webalizer


と仕込んでおけば、ログが追記されていきます。


【参考URL】
http://www.jitaku-server.net/apache_webalizer.html
http://www.hinet.mydns.jp/tdiary/?date=20060310


もどる